-イベント情報続き-
◎JpGU 2022
開催方法:現地(千葉市幕張メッセ)+オンラインのハイブリッド形式
ハイブリッド開催期間:2022年5月22日(日)~ 5月27日(金)
オンラインポスターセッション:5月29日(日)~ 6月3日(金)
発表者(口頭/ポスター共に)の参加登録締切:4月12日 23:59
参加登録受付期間:3月24日 15:00 ~ 6月2日 23:59 まで
★JapanFluxに関連したセッションが開催されます。是非ご参加ください。
【A-CG39:陸域生態系の物質循環】
開催予定枠:5月26日(木)PM1, PM2(口頭), PM3(ポスター)
コンビーナ:加藤知道(北大)、市井和仁(千葉大)、伊勢武史(京大)、寺本宗正(鳥取大)
【A-CG37:グローバル炭素循環の観測と統合解析】
開催予定枠:5月26日(木)AM1, AM2(口頭), PM3(ポスター)
コンビーナ:市井和仁(千葉大)、Patra Prabir(JAMSTEC)、伊藤昭彦(国環研)、Forrest M. Hoffman(Oak Ridge National Laboratory)
◎AsiaFlux Conference 2022
開催期間:2022年9月18日-24日
【内訳】9/18-9/19:トレーニングコース、9/20-9/22:本大会、9/23-9/24:エクスカーション
開催場所:クチン、マレーシア
テーマ:The Nexus of Land Use Change, Ecosystem & Climate: A path Towards SDGs
アブストラクト提出・スカラシップ申請締切:4月30日
早期参加登録締切:6月30日
オンライン登録最終締切:7月30日
※マレーシアへの渡航条件については、日々更新されております。必ずご確認ください → 在マレーシア日本国大使館 (4/5現在の情報)
■ 事務局からのお願い
-------------------------
◎AsiaFlux/JapanFlux 事務局では、AsiaFlux Database への新規サイト登録・サイト情報更新・データ登録を推進しております。
登録可能なサイトのデータがございましたら、事務局までご連絡ください。
◎皆さまの関連した論文情報を共有したいと思いますので、発表された論文がありましたら情報を事務局までお知らせください。
ご協力よろしくお願いいたします。
============================================================
今回のメールニュース記事はここまでです。
メールニュースに掲載したいイベント告知や報告、有益な関連情報がありましたらJapanFlux事務局までお知らせください。
--------------------------------
JapanFlux メールニュース
発行者:JapanFlux 事務局