メールニュース


◇◆◇ JapanFlux メー ルニュー ス No.156 ◇◆◇ 2023.3.10 発 行 ◇◆◇

===============================================================

 今号の記事カテゴリ一覧
 イベント情報(8件)

■ 事務局からのお願い
===============================================================


■ イベント情報

----------------------

開催期間:2023年3月16日(木)-18日(土)
開催場所:山口KDDI維新ホール(山口市、JR新山口駅隣接)
公開特別講演:2023年3月17日(金)14:30-15:30(予定)「持続可能な社会の実現に向けた農業・気象防災学の役割」
公開シンポジウム:2023年3月17日(金)16:00-18:30(予定)「農業のグリーン化に向けた農業気象学的アプローチ」
★フラックス観測関係のオーガナイズドセッションが企画されております。是非ご参加ください。
【OS-C】最近の陸域フラックス観測研究の動向
オーガナイザー:岩田(信州大)、平田(国環研)、植山(大阪公立大)

開催期間:2023年3月17日(金)- 21日(火)
開催方法:オンライン(3/17-3/20)+ 仙台国際センター(3/21, ライブ配信あり)

第134回 日本森林学会大会
開催期間:2023年3月25日(土)- 27日(月)
開催方法:オンライン
※公開シンポジウムは「とりぎん文化会館(鳥取市)」で開催し、インターネット配信される予定です。

開催期間2023年5月1日-4日
開催方法:現地開催(ミネソタ州ミネアポリス)+オンライン

開催期間:2023年5月16日(火)-20日(土)(予定)
開催方法:オンライン(5/16-5/18)+現地開催(東京大学 本郷キャンパス:5/19-5/20)(予定)
参加申込締切(聴講のみ):4月26日(水)

開催期間:2023年5月21日(日)-26日(金)
開催方法:ハイブリッド方式(現地開催+オンライン)
現地会場:幕張メッセ(千葉市)
大会参加登録受付期間:3月7日(火)14:00~5月25日(木)23:59
発表者登録締切:4月11日(火)23:59
参加登録通常締切:5月11日(木)23:59
予定コマ:2023年5月25日(木)PM1, PM2(口頭)、PM3(現地ポスター)、5/26(金)AM2(オンラインポスター)
コンビーナ:加藤知道(北大)、市井和仁(千葉大)、伊勢武史(京大)、寺本宗正(鳥取大)
予定コマ:2023年5月25日(木)AM1(口頭)、PM3(現地ポスター)、5/26(金)AM1(オンラインポスター)
コンビーナ:市井和仁(千葉大)、Patra Prabir(JAMSTEC)、伊藤昭彦(国環研)

開催期間:2023年7月11日(火)-13日(木)
開催場所:ブルノ(チェコ共和国)※詳細は追って公開予定です

開催期間:2023年7月30日(日)-8月4日(金)
開催地:シンガポール
早期参加登録締切:5月18日(木)


■ 事務局からのお願い

-------------------------

AsiaFlux/JapanFlux 事務局では、AsiaFlux Database への新規サイト登録・サイト情報更新・データ登録を推進しております。

登録可能なサイトのデータがございましたら、事務局までご連絡ください。


皆さまの関連した論文情報を共有したいと思いますので、発表された論文がありましたら情報を事務局までお知らせください。

ご協力よろしくお願いいたします。

============================================================
今回のメールニュース記事はここまでです。


メールニュースに掲載したいイベント告知や報告、有益な関連情報がございましたら、JapanFlux事務局までお知らせください。

--------------------------------
JapanFlux メールニュース
発行者:JapanFlux 事務局